
こういった疑問にお答えします。
妊娠後期に入ってくると、気になり始める「乳カス」
これは、ママの体が産後の授乳に備えて準備を備え始めている証拠。
ただ、この乳カスを「取った方がいいのか」「放置しておいた方がいいのか」悩みませんか?
「乳首を触るとお腹が張る」というのは通説。
そんな怖い噂から、乳首を触ることを躊躇してしまう人は多いです。
今回は、そんな乳カスを取るべきか、放置しておくべきか、総合的な視点から、現役助産師が解説していきます。
安全に乳カスを取る方法についても解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人
目次
白いカス(乳カス)の正体とは?

妊娠後期に入ると、胸の中でつくられた母乳が、乳首から出てくることがあります。
乳カスは、そんな母乳に古くなった皮膚や皮脂が混ざり合ってできたもの。
白色だったり、茶色だったりします。
乳カスは、母乳や皮膚・皮脂が混じり合ったもの
乳カスはいつから出てくるのが普通?

乳カスが気になり始める時期は、妊娠後期(妊娠28週)頃です。
人によっては、妊娠初期(妊娠15週まで)から乳カスが出てくることもあります。
ただ、この乳カス。
妊娠中に出ていた方が、産後の母乳量も多くなると思われがちですが、実際のところ、乳カスと母乳量には関係性がありません。
乳カスが出ても出なくても、母乳は出るので心配しすぎなくて大丈夫ですよ。
乳カスは妊娠後期から出てくることが多いが、出てこない人もいる
乳カスは取った方がいいの?

乳カスに関しては「取る勢」「取らない勢」に分かれます。
こればっかりは、それぞれのママの考え方に委ねられるところなのですが…
私は、乳カスは妊娠中に「取っておいたほうがいい」と思ってます。
その理由を紹介していきます。
乳カスを取った方がいい理由
- 乳首を清潔に保てるから
- 赤ちゃんに、清潔でおいしい母乳を飲んでもらえるから
- 母乳の流れがよくなるから
乳首を清潔に保てる
まず、乳カスを取った方がいい1つ目の理由は「乳首を清潔に保つことができるから」です。
乳カスは、母乳・皮膚・皮脂でできているもので、あまり清潔なものではありません
妊娠中は新陳代謝が活発になって汗をかきやすく、乳首も不潔な状態になりやすいです。
乳首を清潔に保っておくためにも、乳カスは取っておいた方がいいです。
赤ちゃんにおいしい母乳を飲んでもらえる
乳カスを取った方がいい2つ目の理由は「赤ちゃんにおいしい母乳を飲んでもらえるから」です。
乳カスを放置したままだと、初めて授乳するときに、赤ちゃんは乳カス混じりの母乳を飲んでしまうことになります。
赤ちゃんの舌はとっても敏感で、味や風味もよく分かっています。
乳カス混じりで舌触りが悪く雑味のある母乳よりも、乳カスのないおいしい母乳の方が赤ちゃんも喜びます。
母乳の流れをがよくなる
乳カスを取った方がいい3つ目の理由は「母乳の流れがよくなるから」です。
産後すぐの時期は、母乳はそんなに出てきません。
ほんの数滴、じんわりにじむくらいです。
そんな中、乳カスが角栓のようにフタをしてしまっていると、母乳が外に出てくる邪魔をしてしまいます。
通り道を妨げないためにも、乳カスは処理しておいた方がいいです。
乳カスをとってお腹は張らない?

乳首を触ってお腹が張ってしまうことを考えると、少し怖いですよね。
そんなママは、いつ赤ちゃんが生まれても大丈夫な妊娠37週から乳カスを取り始めることをおすすめします。
そもそも、乳カスは、そんなに急いで取らなければならないものでもありません。
最悪、赤ちゃんが初めておっぱいを飲むまで(出産直前まで)に綺麗にしておけばいいので、焦らなくても大丈夫ですよ。
お腹の張りが気になるときは、乳カスのお手入れを妊娠37週から始めよう
妊娠後期から始める乳カスの取り方

乳カスをとる「オイルパック」
- 入浴30分前に、ラップを使ってオイルパック
- アンダーバストまでお風呂をためる
- ラップをつけたまま5分間湯船につかる
- ラップを剥がして指の腹でこする
- 洗い流す
1.入浴30分前に、ラップを使ってオイルパック
入浴30分前に、オイルパックをしましょう。
まず、乳頭から乳輪にかけてオイルをつけて馴染ませます。

その上から、乳輪より少し大きめに切ったラップをかけて、ぴったりと覆います。
2.アンダーバストまでお風呂をためる
お風呂をためましょう。
お湯はアンダーバストくらいまでためてくださいね。
3.ラップをつけたまま湯船に5分つかる
ラップをつけたまま、湯船に浸かります。

4.ラップを剥がして指の腹でこする
ラップを剥がしたら、指の腹でこすりましょう。
柔らかくなった乳カスがとれるはず。
乳頭を触るのは、2.3分くらいにしておきましょう。

5.洗い流す
きれいに洗い流して、終わりになります。
いつも通り、髪の毛や体を洗ってお風呂から出てくださいね。

さいごに
妊娠中の乳カスを取るべきかどうか、安全な取り方と共に、解説しました。
37週を超えたら、赤ちゃんはいつ生まれてもいい時期です!
産後の授乳に向けて、バストのケアを始めていきましょう♪
-
助産師解説!妊娠中から使えるカレンデュラオイルの効果と使い方
続きを見る