授乳をラクにしてくれる「授乳クッション」。
授乳のときの、手首や腕への負担を和らげるのに役立ちます。
しかし、授乳クッションには商品ごとに違いがあって、選択肢も幅広いので、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、授乳クッションの選び方とともに、現役助産師がおすすめする商品をランキング形式で紹介していきます。
使い心地のいい授乳クッション選びの参考にしてみてくださいね。
この記事を書いた人
目次
授乳クッションって、そもそも必要?


授乳クッションは、必ずないといけないものではありません。
ただ、授乳クッションを使うことで授乳がラクになったり、適切なポジションで授乳する助けになってくれます。
とくに初めて赤ちゃんを迎えるママは、赤ちゃんの抱き方にも慣れていないと思うので、授乳クッションのサポートを借りつつ授乳していくのがおすすめです。
授乳クッションは、授乳をラクにしてくれるアイテム
授乳クッションはいつからいつまで使える?


授乳クッションは、赤ちゃんが生まれてすぐの時期から、生後4ヶ月頃まで使えます。
その後は、赤ちゃんがお座りするのをサポートしたり、寝るときに体を支えるクッションにしたり、大人の抱き枕や背中にはさむ枕、足枕として使うことができます。
授乳クッションは授乳が終わった後にもさまざまな用途で使える
授乳クッションの選び方

授乳クッションの選び方
- 適度な弾力があるものを選ぼう
- 肌触りがよいものを選ぼう
- カバーが洗濯できるものを選ぼう
適度な弾力があるものを選ぼう
授乳クッションは、適度な弾力があるものを選ぶといいです。
授乳は1日に何度も行うものなので、柔らかすぎるものを選ぶと、へたってすぐに使えなくなってしまいます。
適度な弾力があるものを選ぶことで、数ヶ月後もストレスなく授乳することができますよ。
肌触りがよいものを選ぼう
授乳クッションは、肌触りがよいものを選ぶのがおすすめです。
赤ちゃんのお肌はとってもデリケート。
やさしく全身を守ってくれるものを選びたいですね。
カバーが洗濯できるものを選ぼう
授乳クッションは、カバーが洗濯できるものを選びましょう。
- 授乳に必死でママも赤ちゃんも汗だくになっていた..
- 授乳している最中に反対側の胸から母乳が漏れ出て、授乳クッションがビショビショになった..
というのは、授乳あるある。
授乳クッションを清潔に保てるように、カバーが洗濯できるものを選びましょう。
最近は、カバーだけでなく中身のクッションも洗濯できるものがあるので要チェックです。
助産師がおすすめする授乳クッションランキング

1位:hugmamu はぐまむ授乳クッション
コスパ最高!カバー・クッション丸洗いOK
はぐまむは、コストパフォーマンスがピカイチの授乳クッションです。なめらかな肌触りと、適度な弾力で、赤ちゃんを包み込んでくれます。カバー・クッション共に丸洗いもOKで、汚れやすい授乳クッションを清潔に保ってくれます。
カラー | ナチュラルブラック・ナチュラルネイビー・ナチュラルベージュ・ナチュラルピンク・チェックブラウン・チェックパープル・ラージチェックブラック・2重ガーゼグレー・2重ガーゼキナリ |
サイズ | 幅:約60×45cm 高さ:約16~17cm |
素材 | カバー 綿100% 中綿 ポリエステル100% |
洗濯表示 | カバー 洗濯可 / 40度まで / 塩素系漂白NG / アイロン中温 中綿 洗濯可 / 弱40度まで / 塩素系漂白NG / アイロンNG |

2位:授乳まくら ドーナツ
安定感抜群!腰までがっちりホールド
クッションが、腰部分に回り込んでしっかりホールドしてくれるので、体へのフィット感が抜群です。タオル地で通気性がよく、さらっとした肌触りもGOOD。厚みは、たっぷり13cmで、綿がぎっしり入りつつも弾力があるので、授乳に安定感が出ます。
カラー | アイボリー、ピンク、ブルー、グリーン、ベージュ |
サイズ | 外寸:幅約550×奥行460×高さ130 重量:約600g |
素材 | 側地・中綿:ポリエステル100% |
洗濯表示 | カバー手洗い可能(洗濯機使用不可) ※優しく手洗いし、陰干しをしてください。 |

3位:授乳クッション GyuGyu!
使うたびに馴染んでくる!ずっしりモチモチクッション
直径0.5mmの極小ビーズでできた授乳クッションが、伸縮性のあるストレッチ素材のカバーにたっぷり入っています。触り心地のいいクッションです。ちょうどいいホールド感で赤ちゃんをやさしく包み込んでくれます。初めはボリューミィなクッションですが、使えば使うほどにビーズが馴染んでいくので、クッションの使いやすさもどんどんアップしてきます。
カラー | ベージュ・ピンク・ブルー・グレー |
サイズ | 約70×50cm 高さ:約15cm 梱包サイズ:(約)W39×D56×H17cm 重量:(約)960g |
素材 | 0.5mm極小発砲スチロールビーズ・パイル部分 綿100% 伸縮部分 ナイロン85% ポリウレタン15% |
洗濯表示 | カバー手洗い可能(洗濯機使用不可) |

4位:授乳クッション【ポルカドット】
へたりにくさがピカイチ!丸洗いも可
へたりにくさがピカイチの授乳クッションです。中綿には、TENJINの「クリスターECO」という、速乾性と復元性に優れた繊維が使われています。へたりにくく、長く使うことができます。丸洗いもできるので、清潔に使えるのが嬉しいポイントです。
カラー | ・ピンク:少し濃いめの可愛らしいピンク ・グリーン:若苗色に近いくすみのあるグリーン ・スカイブルー:くすみのある落ち着いたブルー ・イエロー: 山吹色のような渋めのイエロー ・ネイビー:標準的なネイビー ・ブラウン:標準的なブラウン ・パープル:派手すぎない、ラベンダーよりのパープル |
サイズ | サイズ:約47×67cm(厚み約15cm) |
素材 | ・カバー:綿100% ・クッション 側生地:ポリエステル100% 中わた:ポリエステル100% |
洗濯表示 | 丸洗い可能 |

5位:おやすみたまご
多機能型!授乳からねんねまで
授乳だけではなく、赤ちゃんの背中スイッチ対策もできるクッションです。ひよこくらぶやたまごくらぶなどでも、話題になりました。ふわふわしたクッションで使い心地も抜群。多機能型のクッションが欲しい人におすすめです。
カラー | ベージュ |
サイズ | W68×D43×H19cm ※Cカーブを作る為、ビーズの量を少なめに入れてあるので実際に使用して頂く際の高さは 低いところで13~15cmとなります。 |
素材 | カバー: …楕円パイル生地(綿70%エステル25%/ポリウレタン5%) …帯部(綿100%) …プラスティックファスナー付き クッション内: …ナノビーズ(ポリスチレンビーズ) |
洗濯表示 | カバーは、一部がパイル生地となっておりますので洗濯ネットに入れてお洗濯ください。 洗剤は日ごろお子様の衣類を洗っていらっしゃるものと同じ洗剤をお使いください。 漂白剤はお使いにならないでください。 クッション材を洗う場合は、手洗い後に軽く水気をとり日陰干しで乾燥させてください。 |

さいごに
おすすめの授乳クッションをご紹介しました。
弾力があまりなかったり、肌触りの悪いクッション、お手入れが大変なクッションを選ぶことで、授乳クッションを使うのが嫌になってしまうことがあります。
今回紹介した選び方を参考に、ぴったりな授乳クッションを見つけて、快適な授乳時間を送ってくださいね。
\ かんたん授乳ガイドをみてみる /